クルマの吸気音・排気音は、いつも全開全負荷(全開加速中)のパワーバンドでいい音が鳴る。(最近は、全開全負荷の手前の、日常的に使える部分負荷のときに良い音が出るようにチューニングしているクルマもある。典型例はレクサス LFAとか、フェラーリ 458など)
クルマが加速中で負荷がかかり、スロットルが全開になってエンジンのパワーバンドに乗る。エンジンの「風通し」が一番いいとき、エンジンが「吹けた」ときに、一番いい音が出る・・・というのはクルマ乗りならば、みんな知っている。 (続きを読む)
グランツーリスモのニュース、ファンサイトであり、世界最大級のフォーラムでもあるGTPlanetに「グランツーリスモへの要望」というのがまとめられていて(http://www.gtplanet.net/forum/board/kazunori-yamauchi-qa/)、どれも、「うんうんそうだよな」というものばかり。その中でも堂々の1位にランクインしているのが「サウンドの改善」だ。 (続きを読む)