最新のカスタムカーやクラシックな車両まで、新旧ジャンル問わずさまざまなカスタムカーが展示された東京オートサロン。ここ数年は国内外の自動車メーカーも数多く出展し、回を重ねるごとに会場の規模もスケールアップ。1日ではすべてのブースを見て回ることはできません。
スーパーグランツーリスモ選手権第3戦の予選大会には日本最速ランカー達が全国から集結。BMW Z4 Challenge やShell V-Power EXCITING CHAMPIONSHIPで活躍した兵達が、SUPER GTのドライバーとの勝負権を巡って争いました。予選で使用されるコースと車両はチューニングカーの祭典のオートサロンらしく、筑波サーキットとRE Amemiya FD3S RX-7という組み合わせ。(タイヤをスポーツハードに変更)
グランツーリスモプレイヤーの皆様、2015年もよろしくお願いいたします。それでは新年最初のお知らせです。
1月9日に開幕するカスタムカーの祭典「東京オートサロン 2015 with NAPAC」の会場にて、Mr.SUPER GTこと脇阪寿一選手(LEXUS TEAM WedsSport BANDOH)プロデュース「AUTO SALON Special Night “スーパーグランツーリスモ選手権” in オートサロン」が開催されます。
ファイティング、スポーツ、パズル、フリー、そしてレーシング部門はグランツーリスモ6を用いて争われる日本発の総合e-Sportsイベント「Red Bull 5G」の決勝戦が、12月21日 秋葉原 「AKIBA SQUARE」にて開催されました。レーシング部門のグランツーリスモ6では9000人近くものオンライン予選を勝ち抜いた猛者達による史上最高レベルの列島分断東西対決。過去2年の戦績は東代表が2連勝中。その2連勝を勝ち取ってきたのがお馴染みの「YAM」「やまどぅー」の事実上の日本最強コンビ。しかし今年は両者共に地区予選でまさかの敗退!
12月に予定されているアップデートで新しいVGT車両が追加されます。12月といえばホリデーシーズンですね。配信イベントもホリデーシーズン仕様にリニューアルを遂げます! 年末年始の配信イベントは賞金額をUPし、なんと最大10億クレジットも獲得することが可能! このタイミングでログインボーナスを上げておきたいですね。この他VGTイベントも用意されておりますのでクレジットを高額維持しているプレイヤーはクレジット所持上限にお気を付けください。今まで購入を躊躇していた高額車両を納車するチャンスですよ。
皆さんこんにちは。
先月はLAオートショーで、シャパラル 2X ビジョン グランツーリスモがついにアンヴェイルされましたね。GMブースで行われたプレスカンファレンスのステージでは、山内さんがGMの皆さんと一緒にフルスケールモデルのアンヴェイルを祝ってきました。
先日のアップデートでGPSビジュアライザー及びデータロガーが「Nissan Connect NISMO Plus」に対応しました。現実のサーキットを走行した車両情報を基に走行データを解析することが可能。現在対応しているコースは、富士スピードウェイ、ニュルブルクリンク、ラグナセカ・レースウェイ、ウィロースプリングス レースウェイ。
先日のアップデートでVer1.14に進化したグランツーリスモ6。様々な機能が追加されましたが、アップデート以外の要素にも注目です。カテゴリーの統一と性能調整を施したイベントがクイックマッチに加わる予定です。WEC 6Hours of Fujiの時にお目見えしたBoP(性能調整)イベントですが、今後はより手軽にリアルなビジュアルでレースをする事が可能になります。
先日開催されたSEMA Showでは、M4 Safety Carのモチーフとなったモデルが展示されていましたが、情報公開当初から「なぜGT6のM4にはLEDルーフライトが装着されていないの?」というユーザーからの声が上がっていました。